目次
いわき駅前プラージュ
「鳴き砂」をとおして、市民に海岸環境保全の啓発を目的に、JRいわき駅前広場で『いわきプラージュ』として、
- 鳴き砂体験と学習(パネル展示と座学)
- 砂像設置と体験
- 砂絵体験
- 人工砂浜で高校生によるフラダンス
を披露していただいております。
開催にあたっては、NPO法人ふくしまSAND-STORY様(砂像)、東日本国際大学短期大学部様(砂遊び、砂絵)、平第三中学校様(砂遊び、砂絵)、福島工業高等専門学校(砂遊び、砂絵)、好間高等学校様(フラダンス)、平商業高校様(フラダンス)、東日本国際大学付属昌平中学・高等学校様(フラダンス)、九品寺幼稚園様、うめが幼稚園様、さかい幼稚園様(開会式)のご協力により実施しております。
このプラージュは、平成28年(2016)から始めており、毎年約600人~3,000人の参加があります。
いわきプラージュ2023実施しました | NPO法人いわき鳴き砂を守る会
台風13号の影響で、開催日程・プログラムを変更して実施しました。9月9日(土)午後から開始、9月10日(日)9時~15時まで。 鳴き砂体験 今年から、マイクロスコープで砂を拡…
砂絵教室
砂絵教室を市内各所の公民館で、年間10回以上開催しています。お近くにお住まいで、ご興味のある方はご連絡ください。一緒に砂絵を制作しましょう。